ニュースアプリとしてとても人気のあるスマートニュース(SmartNews)。2012年にアプリが公開されてすでに10年が経過していますが、その人気は衰えずことを知らず、現在もユーザー数は増え続けています。
スマートニュース(SmartNews)の設定方法と基本的な使い方
スマートニュースは3000媒体以上あり日米通算5000万ダウンロードを超える人気ニュースアプリです。
特徴としては・・・・・
◆ 自分の興味のあるチャンネルを優先表示
◆ オフライン・圏外でも閲覧可能
◆ 気象情報もチェックできる
◆ 豊富なクーポン
等があげられます。
ここでは、スマートニュースを今から使用される方のために、スマートニュースの設定方法と基本的な使い方を紹介させていただきます。
スマートニュース-インストールからアカウント設定方法までの手順
まずはインストールと初期設定についてまとめていきます。私はAndroidユーザーなのでAndroidの説明となりますが基本的にはiOSでも同じかと思います。スマートニュースは下記のリンク先からダウンロードすることができます。もちろんダウンロードは無料です。
うがった見方をしてしまうと、スマートニュース側はきっと、これらの設定から「年齢」や「性別」別に《興味あるニュースや事柄》を抽出し、いろいろな広告を配信してくるのでしょうが、今回は割愛させていただきます。
チャンネルの並び替えと追加
スマートニュースでは自分の好きな情報(チャンネル)を好みの位置に移動することができます。基本的には頻繁に使用するチャンネルをスクロールしないですむ位置に移動させると良いと思います。
私の場合は、《エンタメ》や《スポーツ》にあまり興味が無いので《ウクライナ》《国内》《政治》《経済》等のチャンネルを優先表示させるようにしています。では次に自分の興味のあるチャンネルを追加する方法について紹介していきます。
《アウトドア》《アート》《投資》《声優》《ロイター》《漫画》《マネー》《テレビ》《野球》《サッカー》etc・・・。チャンネルは多すぎて紹介しきれませんが、もちろん検索もできるので興味のあるジャンルのチャンネルを見つけてみてください。
最新のニュースに更新する方法
スマートニュース内のニュースは定期的に自動更新されますが、手動で最新のニュースに更新することも可能です。
ページはどこでも良いので画面の一番上で下にスワイプすると《はなして更新》と表示され、最新ニュースを受信してくれます。
スマートニュースの天気情報(雨天レーダー・地域)の設定
スマートニュースは気になるニュースと同時に《現在地の天気》と《登録した地点》の天気を素早く確認することができます。
現在地の気象情報タブはスマートニュースインストール時にデバイスの位置情報へのアクセス許可していれば自動で表示されているはずです。
スマートニュース-クポンの使い方
スマートニュースはニュースアプリになるわけですが、各種クーポンが大量に用意されています。中には、ニュースアプリではくクーポン目的にスマートニュースをインストールされている方も少なくないと思います。使い方はとても簡単で・・・・
ただでインストールしたアプリで買い物がお得になるニュースアプリ・・・すごいですね。
スマートニュースで通知がこないようにする設定方法
スマートニュースでは2022年現在《定時ニュース通知》《速報ニュース通知》《今日のpickup通知》《朝の便利情報通知》《雨天レーダー通知》と5種類の通知設定があります。便利な通知なのですが、中には「わずらわしい」「うっとうしい」と感じる方もおられると思います。もちろんこれらの設定も通知がこないようにカスタマイズすることが可能です。
バックグラウンド通信設定はWi-Fiでのみ有効に
スマートニュースはアプリを使用していない時でも定期的にデータを受信して、ニュースの読み込み時間が短縮しています。
スマートニュースオフライン(圏外)で読む方法
スマートニュースの特徴の一つに、オフラインでのニュースの閲覧があります。もちろん全てのデータが閲覧できるわけではなく、オフラインになる直前までに受信していたデータであれば閲覧できるといういもになります。
オフラインでニュースを見るのに特に設定は不要です。オフラインになるまでにダウンロードされていた文字列を読むことが可能です。ただし、画像などは表示されない場合が多いので、画像が多く含まれる記事は理解するのが困難になる場合もあります。
英語の勉強をしたいなら、各国版で英語表示に
スマートニュースは日本はもちろん、海外でも配信されているニュースアプリなので、英語版も用意されています。
まとめ-【今さら聞けない】スマートニュースの設定方法と基本的な使い方!
今回は【今さら聞けない】スマートニュースの設定方法と基本的な使い方!についてまとめさせていただきました。
スマートニュースはニュースアプリダウロード数NO.1の実績があり、情報量・質共にかなりオススメできます。また、1000以上のチャンネル表示を、自分の好みに独自カスタマイズできるのはとても使い勝手が良いです。興味のあるチャンネルを設定しておくと、その情報をいちはやくキャッチできるのでとても便利かと思います。